四六版 256頁 2,000円(税別)
HosBizミロク出版舎
*この本は、コロナ禍の混沌と不安の中にある人々への「灯台」であり考働指針であります。
このかけがえのない地球を「愛」の星にするために、私達はこの時代にこの地球に生まれて来たのです。
現在、人類は経験したことのない問題に直面しています。
初版を出した二七年前に比べて、新型コロナショックは近未来に対する不安を増長させています。
地球温暖化問題、エネルギー問題。特に日本においては放射線量の問題。
食料問題、水資源の問題。テロの多発と難民問題。戦争のリスクがいつもとなり合わせにいる不安。そして予測される天変地異の大災害等・・・
まさに未来に危惧を観じながら生きているのが現在です。
この混沌とした時代においても、企業の経営者、リーダーたる人々や、良心に問うて、「やらねばならぬことがある=使命」と感じる人たちが沢山いると、中堅・中小企業・街おこし等の経営支援を通して知っています。
今こそ、経営者、リーダー、ビジネス・ブレーンは、企業経営において存在理念を確立し心を強靭に鍛練して、地球規模における視野と人間の尊厳に対する畏敬を持って、人類の未来のために尽すべき時だと痛感します。
ビジネス社会も大宇宙の法則(GD*の4つのテーゼ)に従って動いているのであり、その大法則からは政治や経済活動も外れることはできないのですから、心して考働すべきなのであります。
この世的な次元だけではなく、スピリチャル系であるが、「竹内文書」「ひふみ神示」「日月神示」等による深淵なる人間の存在意義を知ることも、理念経営を真に理解するのに役立つでしょう。なんのために、いかに企業経営を行うのかを考えるとき、リーダーの心構えと信念の力の強さが人々の幸せを左右するかを知ります。
*GD・グランドデザイナー・・呼称:ジ-デー
はじめに
アフターコロナの時代の生き方
清貧から清豊の時代へ
理念経営とは
イノベーション時代の経営指針
貴人との出会い
グランドデザイナー(GD)四つのテーゼ
*本書の使用用語について
- 目次 -
第一章
理念経営は未来を志向する
近未来の経営環境に適応する
利益をもたらす三大原則
第二章
経済活動における理念経営の役割
経済活動は人間の幸福化に貢献することが使命
積極的イメージの偉大なるパワー
第三章
心 と 経 営
精進を重ねて天職に至る
希望の実現を信念として
インテリジェンスとコミュニケーション
雅量を鍛える
第四章
ニューリーダーの条件
徳を求める
経営者の資質
人を見て法を説く=対機説法=
晩年を世のため人のために生きる
第五章
企業の進化・発展・持続と理念経営
経営資源(人・モノ・金・しくみ・情報)の強化
認識力のパワーアップ=先見力と決断力=
10力年計画で「持続」のためのプロセスを設計する
第六章
コマ型企業論と理念経営
初めて経営とはどんなことかを学ぶ人のために
すべてはトップから始まる
マーケットはスクラップ&ビルド(S&B)を繰りかえす
第七章
企業進化論と理念経営
企業も段階的に進化する
企業の"はしか"は進化のエネルギーを生む
第八章
理念経営の経営計画の構造と基本手順
経営計画は企業の進化・発展を促進する経営計画の基本構造
損益予算=利益計画=のつくり方とポイント
資金繰り予算のつくり方とポイント
持続のためには、キャシュフローとバランスシートを重視する
企業の体質改善とトップの自己革新
第九章
理念経営を体得し人生を豊かに
認識力のパワーアップ
使命感をつらぬく
夢を抱く
第十章
人類の総意が世界の未来を拓く
LWの方々と共にミロクのお手伝いをする
LWの方々への呼びかけ
300年後をめざして**再び出会いましょう!
*参考図書一覧
この本は同朋の人々への呼びかけです。
リアルでの研修会やZoom研修も行っておりますので、「魂の同窓会」に是非集っていただいて「世のため・人のため=世直し」を一緒にいたしませんか。
お待ちしております。
ありがとうございます。